>
2023年度

2023年度

2023/10/13 【研修会】いよいよ始まります!

電動車へのシフト・・・

いつ起こるかわからない災害・・・

令和5年度も研修会と災害対応研修会を実施いたします。
実施スケジュールは下記の通りです。 

 

スキャンツール活用・タイヤ整備技術研修【各会場定員15名】  
  福山会場  11/17(金) 9:30 ~ 15:30  
広島会場  11/20(月) 9:30 ~ 15:30

 

②スキマバイトアプリ活用研修【各会場定員15名】
  広島会場  11/10(金) 14:00 ~ 16:00

 

③災害対応実地訓練

  呉会場     11/22(水) 13:30 ~ 16:30

 

ご案内はFAXにて案内をさせていただいております。

皆様の積極的なご参加をお願いいたします。

2023/08/17 次世代SS 経営人材育成研修「SS の未来を考える」中間報告会開催のご案内

全石連では、次世代を担う人材育成の一環として、次世代SS 経営者向けの
人材育成事業を実施しています。当該事業のナビゲーターとして野村総研の
伴走支援も開始されました。
このたび、公募で採択された5 社が事業モデルの構築に取り組んでおりますが、

取り組み状況の中間報告会が全国3 会場で開催されることとなりましたので
ご案内いたします。いずれの会場も、対面とZoom のハイブリッド開催で、
参加費は無料です。
参加をご希望の方は、下記リンクよりお申込ください。

「SS の未来を考える」中間報告会申込書
2023/07/14 【3次募集 申請受付開始】令和4年度補正予算 SSの事業再構築・経営力強化補助事業(設備導入等支援事業)について

 

令和4年度補正予算 SSの事業再構築・経営力強化補助事業(設備導入等支援事業)

 について、令和5年7月14日より、3次募集を開始いたします。

 

中核SSにおける自家発電設備の入換を除く、以下①~⑨の設備導入等支援事業です。

 ①ベーパー回収設備

 ②地下タンク等の入換

 ③地下タンク等の撤去(漏えい防止等対策含む)

 ④省エネ型洗車機

 ⑤官公需システム

 ⑥POSシステム(車番認証システム等含む)

 ⑦省エネ型ローリー

 ⑧タブレット型給油許可システム

 ⑨灯油タンク等スマートセンサー


【3次募集期間】令和5年7月14日(金)~8月18日(金)石油協会必着

【予算額】約10億円


※予算を超過した場合は、受付期間中であっても受付終了いたします(接受順)

 

◆申請手引書・交付申請書等の様式類は、(一社)全国石油協会HPよりダウンロードしてください。



 

2023/06/26 【申請受付中!】「災害時に備えた地域におけるエネルギー供給拠点の整備事業」について

 「災害時に備えた地域におけるエネルギー供給拠点の整備事業」について

 


令和4年度国庫債務負担行為分

地下埋設物等の入換等工事(配管のみの入換は申請不可)予算額:約0.8億円

 

令和5年度単年度分

ベーパー回収設備事業 予算額:約0.9億円

中核SSにおける自家発電設備の入換事業 予算額:約1.9億円

 

令和5年6月26日(月)より申請受付を開始しております。

 

申請手引書・交付申請書類等の様式類は、(一社)全国石油協会HPよりダウンロードしてください。

 

 

 

 

2023/06/12 【申請受付中!】令和5年度単年度分「過疎地における石油製品の流通体制整備事業」について

 

令和5年度単年度分「過疎地における石油製品の流通体制整備事業」
 について、令和5年6月12日(月)より、申請受付を開始しております

申請手引書・交付申請書等の様式類は、
(一社)全国石油協会HP よりダウンロードしてください。

2023/06/01 【終了しました】「夏先取りフェア!」のご案内

6月の1か月間、大変ご好評をいただいている「夏先取りフェア」を開催いたしております。

組合員の皆様が普段から使用する「ロール紙」「洗車タオル」などの商品を大幅値引き!
でご提供いたします。
ぜひこの機会にご利用ください!


期  間:令和5年6月1日(木)~6月30日(金)

 

 

ご好評のうちに終了いたしました。ご注文いただいた皆様、大変ありがとうございました!

2023/05/22 【期間限定】小口運転資金・小口設備資金の保証料率を引き下げます

全国石油協会「信用保証制度」について

期間限定で、小口運転資金・小口設備資金の保証料率を引き下げます!

 

期間:2023年7月3日~2024年6月28日までの保証承諾分

 

詳しくは、(一社)全国石油協会HPをご確認ください。

 

広島県石油商業組合の組合概要をご紹介します。

 

広島県石油商業組合で行っている、主な取り組みを紹介します。